ガソリン代が安くなる!?法人ガソリンカードとは?使い方・選び方・メリットデメリットを徹底解説

目次

「法人ガソリンカードとは?どんなカードのことなのでしょうか?」
「法人ガソリンカードと法人カードは何が違うのでしょうか?」
・・・

今回は、法人ガソリンカードの使い方・選び方・メリットデメリットを徹底解説します。

法人ガソリンカードとは?

法人ガソリンカードとは

仕事で利用する車の給油をしたときのガソリン代の支払いを法人名義で決済できる決済用のカードのこと

を言います。

法人ガソリンカードを持って、その法人ガソリンカードが使えるSS(サービスステーション)に行けば、現金を出さずにガソリン代の支払いができるということになります。

法人ガソリンカードは、大きく分けて2種類ある

法人ガソリンカードには

  1. クレジット機能がある法人ガソリンカード
  2. クレジット機能がない法人ガソリンカード

の2種類が存在します。

クレジット機能がない法人ガソリンカード

クレジット機能がない法人ガソリンカードは、法人ガソリンカードが発行された会社関連のSS(サービスステーション)で「ガソリン代等のSSでの支払い」のみに利用できるカードです。

法人ガソリンカードの申込時に「法人の銀行口座からの引き落とし」を申請するので、利用した金額は後ほど法人口座から引き落とされるのです。

クレジット機能がない法人ガソリンカードの例

JXTGエネルギー株式会社の発行するENEOS BUSINESS(トヨタファイナンス)

 

入会の対象

法人・個人事業主

購入できる商品

ENEOSサービスステーションで販売する商品・サービス・燃料油(ガソリン・軽油)

利用いただけるSS

ENEOSサービスステーション

入会金・年会費

0円

ガソリン・軽油の価格

契約価格

ガソリン(ENEOSヴィーゴ・レギュラー)・軽油は、ご入会されたSSを運営するカード発券店と取り決めた契約価格で、全国のENEOSサービスステーションにてご利用になれます。

支払方法

トヨタファイナンスがお客様ご指定の金融機関口座から自動的に口座振替(引落し)

利用代金の締め日・お支払日は選択可能

  • 毎月末日締め、翌々月2日口座引き落とし
  • 毎月20日締め、翌月17日口座引き落とし

https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/card/business.html

クレジット機能がない法人ガソリンカードの特徴

口座振替での後払い

クレジット機能がない法人ガソリンカードの場合は、多くは口座振替での支払が基本となります。一部、請求書による請求という法人ガソリンカードもあります。

支払タイミングは締め日の1カ月後

口座振替での支払いが基本になるため、基本的には締め日の1カ月後ぐらいに支払日(引き落とし日)が設定されます。

入会金や年会費は無料

基本的には、法人ガソリンカード自体には支払機能しかないため、年会費や入会金、発行手数料などは無料のものがほとんどです。

価格

契約価格が採用されています。カードを発券店と取り決める契約価格での利用となります。当然、利用額が多く見込める法人ほど、契約価格は有利になるように交渉可能です。

WEB明細

WEB明細照会サービスが利用できます。利用日、利用カード、利用金額、利用店舗などをWEB上でいつでも確認でき、かつ加工用にダウンロードもできるので、経理の作業負担は軽減できます。

クレジット機能がある法人ガソリンカード

クレジット機能がある法人ガソリンカードとは

前述したクレジット機能がない法人ガソリンカードに「クレジット機能が付帯された」カードのこと

を言います。

  1. 法人カードに法人ガソリンカードを追加カードとして発行できるもの
  2. 法人カードの機能と法人ガソリンカードの機能が一体化したもの

があります。

クレジット機能がある法人ガソリンカードの例

JCB法人カードに付帯できるエッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

ガソリン・軽油の価格

店頭クレジット価格

各地域の市況に連動した、店頭クレジット価格で利用可能です。

「店頭クレジット価格」というのは「会員用の優待価格」のことですから、現金で支払う価格よりも割引になっています。

例えば モービルのセルフ讃岐鴨川SSの場合

リッター3円ガソリン代が割引になっています。

支払方法

親カードであるクレジットカードの支払い時に一緒に清算されます。

JCB法人カードの場合は

  • 毎月15日に締め切り、翌月10日(土・日・祝日の場合は翌営業日)にお支払い

ですので、ガソリン代も上記の支払いフローとなります。

ポイントが貯まる

法人カードの追加カードとして、法人ガソリンカードが発行されているので利用額は親カードのポイント付与の対象になります。

JCB法人カードの場合は

ポイント還元率0.50%

です。

年会費

107円

盗難・紛失保険

カードの盗難・紛失に備えて、盗難・紛失保険に加入しています。

JCB一般法人カード公式サイトはこちら

クレジット機能がある法人ガソリンカードの特徴

ガソリン代が割引になる

「店頭クレジット価格」で利用できるものが多いので、「リッター1円~3円程度の値引き」でガソリン代を安く抑えることができます。

支払いはクレジットカードでの支払になる

クレジット機能がある法人ガソリンカードの場合は、ガソリン代の利用もクレジットカードの支払い機能を利用する形になるので、クレジットカードの支払タイミングに準ずることとなります。

ポイントが付与される

クレジット機能がある法人ガソリンカードの場合は、ガソリン代の利用もクレジットカードの利用額にカウントされるため、利用額に対して一定割合のポイントが付与されます。法人カードの場合は、ポイント還元率0.5%のものが多いです。

年会費が有料のものが多い

クレジット機能のある法人ガソリンカードの場合には、発行手数料は無料のものが多いですが、年会費は親カードである法人カードの年会費、追加カードである法人ガソリンカードの年会費が発生するケースが多いです。

他のSS(サービスステーション)でもクレジットカードとして使える

「店頭クレジット価格」で利用できるのは発行会社のSS(サービスステーション)だけですが、クレジット機能があるため、ほかのSS(サービスステーション)でも、クレジットカードで支払うという形で支払いが可能です。

支払いをまとめられる

法人カードの場合は「法人カード」「法人ETCカード」「法人ガソリンカード」の機能を併せ持つ形になるので、支払が一つのWEB明細などで管理できます。経理作業の負担は軽減できます。

「クレジット機能がある法人ガソリンカード」と「クレジット機能がない法人ガソリンカード」はどっちがおすすめ?

クレジット機能がない法人ガソリンカードがおすすめの方

  • 保有している車両の数が多い。
  • 仕事で車を使う機会が多い。

→ 高額な利用が見込めると契約価格が安くなる・ガソリン代が一定の方が良い

  • 使っている法人カードには法人ガソリンカード発行機能がない。
  • 現在利用中の法人カードを使い続けたい。

→ すでにメインで使っている法人カードがあるなら

  • 1円も年会費などを支払いたくない。

→ 年会費も、入会金も、無料です。

  • とくに他のサービスやポイント付与などの機能はいらない。

→ サービスやポイント付与などはほぼありません。

  • 特定のSS(サービスステーション)でしか給油しない

→ 利用できるのは法人ガソリンカード発行会社のSS(サービスステーション)のみです。

クレジット機能がある法人ガソリンカードがおすすめの方

  • ガソリン代を安くしたい。

→ 「店頭クレジット価格」でガソリン代を購入できる

  • ポイントなどの特典が欲しい。

→ ガソリン代の利用もポイント付与の対象となります。

  • クレジット機能で他の買い物がしたい。
  • クレジット機能で他のSS(サービスステーション)でも利用できるようにしたい。

→ クレジットカードとしてVISA、Masterxard、JCBなどの加盟店で利用することができます。

  • 支払いを一本化したい。

→ 親カードの支払いに集約されます。

法人ガソリンカードの使い方

手順その1.法人ガソリンカードの利用できるSS(サービスステーション)に行く

法人ガソリンカードの利用できるSS(サービスステーション)に行く必要があります。逆に言えば、良く利用する、会社や家の近所にあるSS(サービスステーション)の法人ガソリンカードを作る必要があります。

手順その2.ガソリン代の支払時に法人ガソリンカードを店員に渡す

ガソリン代の支払い時にスタッフに法人ガソリンカードを渡せば、それで会計してくれます。

以上です。

非常に簡単に、小銭などの現金も不要で、SS(サービスステーション)を利用できるため、仕事で車を利用する機会がある法人経営者、個人事業主の方は「法人ガソリンカード」を前向きに検討することをおすすめします。

法人ガソリンカードの隠れたメリット

ガソリン代の支払い不正を回避できる

社員が仕事で車を利用したときのガソリン代の支払いを、「領収書」での清算で対応すると

プライベートの車のガソリン代の領収書を渡してくる

というケースも、良くあることです。社員のプライベートな領収書を申請すること自体、問題がある行為なのですが、ガソリン代は明確に「仕事のためのガソリンなのか?」「プライベートのためのガソリンなのか?」分けることが難しいのです。

法人ガソリンカードであっても、明確に分離することはできませんが・・

  • 利用店舗
  • 利用カード
  • 利用額
    ・・・

などの履歴が残ります。

利用データを他の社員と比較することで不正を暴くことができますし、
記録に残っていることを事前に知らしめることで不正自体の発生を抑制することができるのです。

無駄な時間を削減する

  • 現金でガソリン代を支払って、領収書を受け取る

という行為と

  • 法人ガソリンカードを渡して、返してもらうだけ

という行為では

2分~3分はかかる時間の差ができてしまいます。

たかが2分~3分ですが、これが毎週、毎日、1日数回となると、ばかにならない時間が発生しているのです。

当然、仕事で車を使うのですから、会社から従業員に給料を支払うことになります。このような無駄な時間にも、給料を支払うことになってしまうので、法人ガソリンカードを渡して、できるだけスムーズにガソリンの給油を行うように仕向けるのも、一つの経費削減策となるのです。

経理作業が簡単になる

法人ガソリンカードは、WEB明細ですべて管理ができます。

経理が集計する作業も、WEB明細をエクセルでダウンロードしたデータを加工すれば良いだけですから、簡単になり、無駄な時間を短縮することができます。これも経理の作業コストの軽減となるのです。

おすすめの法人ガソリンカード

「JCB一般法人カード」に「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」を付帯させる形がおすすめ

おすすめの理由

  • 「JCB一般法人カード」は初年度年会費無料、次年度も1375円(税込)と格安な年会費設定
  • 「JCB一般法人カード」はJCBのプロパーカードなので信頼性も高い
  • 「JCB一般法人カード」はポイント還元率0.50%(昭和シェル石油でポイント2倍)
  • 法人ETCカードは無料で複数枚発行可能
  • 法人ガソリンカードとして「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」も追加発行可能
  • 「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」はスピードパスが利用できる
  • 「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」は「店頭クレジット価格」なのでガソリン代が安くなる

スピードパスとは

スピードパスを給油前にタッチするだけで給油の精算ができる機器です。キーホルダー型で、端末にタッチするだけで清算できるので、より無駄な時間を回避することができます。

  • 年会費負担が安くて、かつ信頼性も高い点
  • エッソ・モービル・ゼネラルなら「店頭クレジット価格」、昭和シェル石油なら「ポイント2倍」
  • スピードパスが利用できて時間のロスを回避できる
  • 法人ETCカードも、無料で複数枚発行できる

という点があるので、法人ガソリンカードであれば

「JCB一般法人カード」に「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」を付帯させる形

をおすすめします。

JCB一般法人カード

jcb_ippan_card株式会社ジェーシービーが発行している法人カードの一般カードスペックのクレジットカードです。個人事業主や法人経営者向けのJCBのプロパーカードとして、知名度の高い法人カードとして知られています。

大きな特徴としては「初年度年会費無料の法人カードであること」「JCBのプロパーカードであること」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行できること」「ポイントが貯まる、キャッシュバック型も選べること」などが挙げられます。

スタートアップの企業から、中小零細企業、個人事業主の方も、年会費の負担なく持てる法人カードとしておすすめです。

キャンペーン情報

【ネット新規入会+翌々月まで10万円利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント※2023年4月1日(土)~9月30日(土)カード入会受付分まで (2023年10月31日(火)カード入会(発行)分までが対象)
【年会費特典】初年度年会費無料

JCB一般法人カードの特徴

  • 初年度年会費無料の法人カード
  • 法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行
  • キャッシュバックも可能
  • 2年目以降の年会費も1,375円(税込)と格安
  • ポイント還元率0.5%は法人カードの中ではトップクラスの高さ
  • 手厚い入会キャンペーン
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCB
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-
追加カード/初年度年会費(税込)0円
追加カード/2年目~年会費(税込)1,375円
追加カード発行枚数制限複数枚
ETCカード/初年度年会費(税込)0円
ETCカード/2年目~年会費(税込)0円
ETCカード発行枚数制限複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり
ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
ポイントサイト経由●Oki Dokiランド
最大20倍
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カード公式サイトはこちら

「でも、JCB一般法人カードの審査が通らなかったらどうすれば良いの?」

確かに法人カード審査に通らず、法人カード自体が発行できない場合には、クレジット機能がある法人ガソリンカードも利用できません。

法人カード審査が通らない方には「法人ガソリンカード/ETC協同組合」をおすすめします。

法人ガソリンカード/ETC協同組合のスペック

人気ランキング1位
法人ETCカード名法人ガソリンカード/ETC協同組合
法人ガソリンカード/ETC協同組合
発行会社(組合)ETC協同組合
カード発行手数料(税別)0円
出資金(退会時返還)10,000円
年会費/年間取扱手数料(税別)0円
カード審査なし
ガソリン価格全国平均価格より毎月末に算出(後決め方式)
支払方法月末締め翌27日口座振替
利用可能ガソリンスタンドENEOS,出光
利用者車両限定
独自の割引特典-
利用できる方法人経営者/個人事業主
詳細詳細
法人ガソリンカード/ETC協同組合公式サイトはこちら

おすすめの理由

  • 法人カードのような審査がないこと
  • 後払いで対応できるため資金繰りが改善できること
  • ガソリン代も全国一律であること
  • ENEOS、出光のガソリンスタンドで利用できること
  • 発行手数料・年会費が無料であること
  • 車両限定で明細もあるため経費管理が楽になること

大きなポイントは「ENEOS」「出光&昭和シェル」のガソリンスタンドで利用できることです。

また、発行手数料/無料、年会費/無料、事務手数料/無料ですので、費用負担がなく利用できる法人ガソリンカードとなっています。

注意点としては

ガソリン価格/全国平均価格より毎月末に算出(後決め方式)を採用している

ため、

  • 全国平均よりも安いと思われる地域で利用する方にとっては割高に
  • 全国平均よりも高いと思われる地域で利用する方にとっては割安に

なるということです。

後から平均値で決められるので「安いSS(サービスステーション)を選ばないと。」ということは起こりません。

まとめ

法人ガソリンカードは

  • ガソリン代をスピーディーに支払える
  • 支払いをまとめて後払いができる
  • WEB明細で利用状況を管理できる

メリットがある決済用カードです。

法人ガソリンカードには

  1. クレジット機能がない法人ガソリンカード
  2. クレジット機能がある法人ガソリンカード

の2種類があります。

利用頻度の高い方ほど

  • ポイントが付与される
  • SS(サービスステーション)が制限されない
  • 法人ETCカード、法人ガソリンカード、法人カードの請求が一本化できる

クレジット機能がある法人ガソリンカードをおすすめします。

利用頻度の低い方、クレジット審査に通らない方は

  • 入会金、年会費が無料
  • クレジット審査なし

のクレジット機能がない法人ガソリンカードを選ぶと良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です