経営者がおすすめする法人カード厳選の1枚とは?経営者の立場で推奨理由も含めて解説

「おすすめの法人カードはどれですか?」

これが一番多い質問と言って良いでしょう。とはいえ、目的によっておすすめの法人カードは異なるため、なかなか「これっ」と簡単に1枚に絞れるものではないのです。今回は、会社規模別、目的別であればおすすめの1枚を厳選して紹介できるのでは?と考え、ケース別におすすめの1枚を紹介しています。

経営者がおすすめする法人カード厳選の1枚

状況別におすすめの法人カードを紹介しています。

【会社設立直後/起業直後】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

会社設立間もない方

おすすめする法人カード

EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)

おすすめする理由

会社設立直後、起業直後の法人の場合は、法人カード審査に通らない可能性が高いのです。なぜなら、法人カードはカード会社が1ヶ月~2ヵ月支払いを立て替えるものですから、会社設立直後、起業直後だと「返済できる財源があるのかどうか?」カード会社が判断できないからです。

2社の会社を経営する筆者自身も、JCB一般法人カードのカード発行にチャレンジしたのですが、あえなく審査落ちという経験をしています。

起業時、会社設立時の法人カードを作る目的は「決済方法として確保したい。」というものだと考えられます。ポイントがどうとか?特典がどう?ということではなく、「法人カードを持っていないと利用しにくいネット系サービスが多いこと」「光熱費や通信費などいちいち銀行振込の対応が面倒であること」が法人カード作成の目的のはずです。

だとすれば、重視すべきは「審査の甘さ」であり、ぶっちゃけはじめの1枚は作れれば良いのです。

そうなると選択肢としてあるのが

筆者自身が起業直後でも作れた

EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)

消費者金融の法人カードとして審査のハードルが低いことが推察される

ビジネクスト・法人クレジットカード

の2択になります。

ビジネクスト・法人クレジットカードは、サービス提供が終了しているため、ゴールドカードスペックであり、ポイント付与やその他特典も標準である「EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)」をおすすめします。

【10名未満の中小企業:コスト重視】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

社員数が10名以下の中小企業の経営者
少しでもコスト削減をしたい方

おすすめする法人カード

JCB一般法人カード

おすすめする理由

考え方は色々あるかと思いますが、コスト削減のためにもっとも向いている法人カードがJCB一般法人カードだと考えます。

その理由は年会費の安さとポイント還元率の高さです。

  • 年会費:1250円
  • ポイント還元率:0.50%
  • ポイント倍増
    • セブン-イレブン、スターバックス、イトーヨーカドーなど2倍~5倍
    • 海外利用2倍

です。

年会費無料でポイント還元率0.5%のライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
年会費12000円でポイント還元率1.0%の楽天ビジネスカード

もありますが、バランスが悪いのです。

社員数が10名以下の中小企業の経営者が法人カードの利用額が月10万円の利用だと仮定すると

年間利用額は120万円です。

JCB一般法人カード

120万円 × ポイント還元率0.50% - 年会費1250円 = +4750円

ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード

120万円 × ポイント還元率0.50% - 年会費0円 = +6,000円

楽天ビジネスカード

120万円 × ポイント還元率1.00% - 年会費12000円 = 0円

となります。

月額のカード利用額が5万円~20万円程度の利用であれば、年会費が安くてかつポイント還元率も平均水準であるJCB一般法人カードが一番お得になるのです。

貯めたポイントは電子マネーにも、Amazonギフト券などにも代えられますし、JCB法人カードにはキャッシュバック型のものもあるので十分にコストパフォーマンスの高い法人カードと言えるのです。

【10名未満の中小企業:営業重視】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

社員数が10名以下の中小企業の経営者
対外的な営業を重視する経営者

おすすめする法人カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

おすすめする理由

10名以下の中小企業の方が、積極的に社長自らが営業をしなければなりません。ここで重要なのは「中小企業だからといって相手になめられないこと」だと言えます。足元を見られることも少なくないのですから、ステイタス性を重視した法人カード選びも必要になります。

しかし、一方で中小企業として利益を出すためには過度に年会費の高い法人カードを持つこともためらってしまう側面があります。

そこで、おすすめするのは

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

です。

年会費は2.2万円(税込)で年200万円以上の利用で翌年度の年会費が半額になる比較的コストの安い法人プラチナカードです。

クレディセゾンとアメックスの提携カードですので、ステイタス性では、プロパーカードのプラチナカードには劣るものの、サービスレベルは決して引けを取らないレベルになっています。

  • 一流ホテルやダイニングの豪華優待サービス「entree(オントレ)」
  • プライオリティパス無料付帯で海外空港ラウンジも無料
  • 会員専用のコンシェルジュデスク

なども付帯されているため、接待に活用しても、十二分に効果発揮することができます。

ステイタス性も、法人カードのプラチナカードですので、見る人が見れば「提携カードだな。」とわかってしまいますが、ほとんどの方から見れば「アメックスのプラチナカード」としてしか認識しませんので、まったく問題はないのです。

しかも、他の法人プラチナカードの場合は年会費5万円~13万円程度ですが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは年会費2万円程度ですので、営業経費としても問題ないレベルを兼ね備えているのです。

【10名未満の中小企業:出張重視】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

社員数が10名以下の中小企業の経営者
国内出張の回数が多い経営者

おすすめする法人カード

JCBゴールド法人カード

おすすめする理由

10名未満の中小企業の場合は、海外出張よりも、国内出張の回数が多いかと思います。

JCB法人カードには

  • JAL ONLINE
  • ANA@desk

といったスマフォから航空券の予約ができる「法人向け出張サービス」が付帯されています。これは法人用の割引価格です。

また、

  • 東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービス「プラスEX」サービス

でチケットレスで新幹線が利用できます。

さらに

  • じゃらんnetの安い法人向け限定の特別プラン
  • 法人ガソリンカード「エッソ・モービル・ゼネラル コーポレートカード」付帯

などもあるため、

飛行機、自動車、新幹線での法人割引やチケットレスの利用など高い利便性を備えているのです。

さらにゴールドカードでは国内主要空港ラウンジも利用できるため、出張で必要な機能を網羅している法人カードとなっています。

これにApple PayやTAXIのネット決済アプリ「全国タクシー」も利用すれば、出張時の移動、宿泊、待ち時間の活用が効率的にできることは間違えありません。

国内出張が多い中小企業の経営者にはうってつけの法人カードと言えます。

【10名~100名以下の中小企業:社員利用重視】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

社員数が10名~100名の中小企業の経営者
役員や部長職にも法人カードを使わせる

おすすめする法人カード

三井住友ビジネスカード(クラシック)

おすすめする理由

従業員の規模が数十名となってくると、社長一人が法人カードを持って使えば良いという状況ではなくなります。役員も個別に営業活動や出張をすることになりますし、営業部長や経理担当者も、各々の裁量の範囲内で法人カードを利用するケースが出てきます。

法人カードを利用する人数が多ければ多いほど重要になるのが

  • ウェブ明細
  • セキュリティ
  • 信頼性
  • 追加カードの年会費コスト

です。

これに該当するのが三井住友ビジネスカード(クラシック)です。

  • 三井住友カードのプロパーカードですので信頼性は申し分ない
  • セキュリティに力を入れているカード会社
  • 追加カードの年会費は400円なので親カードよりも安い
  • VISAブランドで海外にも加盟店が多い

という特徴があります。

JCB一般法人カードも悪くないのですが、追加カードの年会費が親カードと同じで高いことと、JCBは海外の加盟店が少ないので、海外出張がある場合に使い勝手が悪くなるデメリットがあるのです。

社員数が数十名の会社の場合は、社長自身は別の法人カード(プラチナカード、ゴールドカード)でステイタス性の高いカードを使って対外的な接待の場はそちらを使いながらも、メインの経費利用、従業員のカード利用では、三井住友ビジネスカード(クラシック)を利用する形が好ましいのです。

【10名~100名以下の中小企業:社長利用重視】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

社員数が10名~100名の中小企業の経営者
社長利用が前提

おすすめする法人カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

おすすめする理由

比較的従業員が数が多い会社でも、社長しか法人カードを利用しないというのであれば、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードをおすすめします。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの優れている点は

  • 経営コンサルティングの相談無料
  • ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」年会費無料(新聞記事データ、帝国データバンクほか)
  • ビジネス情報調査代行サービス
  • ビジネス・カード会員様限定のフレキシブルオフィス 「WeWork」優待
  • 高額利用時の事前承認:事前承認で広告費などの高額なお支払いにも対応
  • 福利厚生プログラム「クラブオフ」年間登録料無料
  • ヘルスケア無料電話相談

など、経営者が利用したいサービスが多く用意されています。

  • 新聞記事データ、帝国データバンクなどの情報データベースを経営に生かす
  • 経営コンサルティングで相談する
  • ビジネスラウンジで商談する

などは経営面で有効なサービスと言っていいでしょう。

筆者も利用してみましたが

情報データベースで新聞記事や競合の情報を入したて、新サービスのアイディアを練ったり、取引先の与信をしたり、営業用の企画書を作成したり、かなり幅広い使いみちがあります。

また、ビジネスラウンジで商談することで、取引先から見た会社の信頼性を高めるような動き方もできます。

年会費は高いものの、十二分に経営に生かせる法人カードと言っていいでしょう。

【10名~100名以下の中小企業:車を利用するビジネス】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

社員数が10名~100名の中小企業の経営者
ビジネスで車を利用する

おすすめする法人カード

JCBビジネスプラス法人カード

おすすめする理由

JCBビジネスプラス法人カードは

  • 1枚のJCB法人カードに対して、複数枚のETC専用ICカードを年会費無料で発行できる
  • ETCスルーカードNの走行日・ご利用区間・金額をインターネットで確認できる
  • 給油専用エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカードを追加カードとして発行できる(ガソリン代が法人価格)
  • 交通費・出張旅費の最大15,000円がキャッシュバック可能

というメリットがあります。

  • 営業車両を使うビジネス
  • 配送、配達、輸送で車を使うビジネス

の場合は、各車両ごとに法人ETCカードを発行する必要がありますが、JCBビジネスプラス法人カードなら1枚のJCB法人カードで複数枚のETCカードが発行でき、その状況を区間別などWEB明細でチェックできるのです。

ガソリン代が優待価格になる給油専用エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカードも付帯できて、かつキャッシュバックも可能ですから、これほど車を利用する会社におすすめできる法人カードもありません。

【個人事業主】の方へのおすすめの法人カード厳選の1枚

おすすめする方

個人事業主

おすすめする法人カード

EX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エス)

おすすめする理由

個人事業主の方の場合も、審査は決して簡単ではありません。審査が通りやすい法人カードの方が良いのです。EX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エス)は個人事業主専用の法人カードですから、個人事業主を前提にしている分、審査に通りやすいのです。

また、EX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エス)は最高100万円のキャッシング利用が可能です。

法人と違って、個人事業主は資金調達をする方法が限られていて、銀行融資などの審査もなかなか通らないので、いざという時にも借入(キャッシング)対応ができるEX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エス)はおすすめなのです。

比較的、EX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エス)は設定される限度額も大きいので、使い勝手の良い法人カードです。

また、「Mastercardコンタクトレス」「Visaタッチ決済」両方利用できるので、細かい経費利用でもストレスなく決済が可能です。

まとめ

おすすめの法人カードは

  • 利用する方の考え方「どこに価値を見出すか?」
  • 利用する会社の状況
  • 追加カードの有無
  • 出張の有無
  • 接待の有無

などによって大きく変わってきます。実際に法人カードを利用している経営者の視点でおすすめの1枚を厳選してみましたので参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です